料金プラン
無料からカスタムプランまで
標準サービスには無料プランのほか、データ利用件数に応じてスタンダード、プレミアムの通常利用プランと、お客様専用でご提供するカスタム及び高いセキュリティ基準を要求される企業様向けの合計5プランをご用意しております。
無料 | スタンダード | プレミアム |
カスタム | セキュリティ | |
月額費用(税込) | 0円 | 880円 | 4,950円 | 16,500円~ | お見積 |
定義リスト数 | 5ファイル | 100ファイル | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
定義データ数 | 50件(行) | 500件(行) | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
追記データ数 | 100件 | 2000件 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
契約アカウント数 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | |
管理者アカウント数 | (1人) | (1人) | (1人) | 契約による | |
ゲストユーザID | 10人 | 無制限 | 無制限 | 契約による | |
ゲストユーザCSV登録 ※1 | 契約による | ||||
メール送信(テキスト)※2 | |||||
メール送信(QR画像)※3 | 1件送信 | 一斉送信 | 一斉送信 | ||
メール一斉送信上限数 ※4 | 50件 | 200件 | 200件 | 200件 | |
メール送信記録 ※5 | |||||
メール開封確認 ※6 | |||||
メール文差し込み ※7 | |||||
追記読取集計 ※8 | |||||
データ更新ログ ※9 | |||||
QR有効期限設定 ※10 | |||||
写真保存 ※11 | |||||
システム名変更 ※12 | |||||
新規登録時自動発番 ※13 | |||||
定義データ外部公開 ※14 | |||||
自動打刻 ※15 | |||||
PDF保存 ※16 | |||||
WEBフォーム運用設定 ※17 | |||||
独自ドメイン ※18 | |||||
アクセス権限追加 ※19 | |||||
2要素認証 ※20 | |||||
IPアドレス制限 ※20 | |||||
セッション時間設定 ※20 | |||||
パスワードポリシー設定 ※20 | |||||
個別セキュリティ対応 ※21 | |||||
個別書面対応 ※22 | |||||
導入サポート ※23 | |||||
すぐに始める |
※1 | ゲストユーザの新規登録をCSVファイルを使ってまとめて登録できます。 |
※2 | システムからQRコード情報をURLのテキスト形式で送信できます。送信メールアドレスはキューRクラウド側で用意するデフォルトのメールアドレスの他、お客様が保有するSMTPサーバ経由によるメール送信も可能です。 |
※3 | メール送信文章内にインライン方式にてQRコード画像ファイルを埋め込んだメールが送信できます。プレミアムプランは単独送信のみ、カスタムプランは一斉送信時での適用が可能です。 |
※4 | 一度の操作で一斉に送信できる上限数です。上限数を超えるメール送信をされる場合はもう一度送信操作してください。 |
※5 | メール送信を実行した時刻情報を定義データ内に記録ができます。相手にメールが届いた時刻とは異なります。 |
※6 | インライン方式にてQRコード画像ファイルを埋め込んだメールを送信した場合に限り、相手がメールを開封(閲覧)した時刻情報を定義データ内に記録することできます。ただし相手のメールソフトの設定により正しく開封情報が取得できない場合があります。 |
※7 | メール一斉送信機能において、メール文章の一部分を定義データの文字列情報を差し込んたメールが送信できます。 |
※8 | 追記モードで記録した読み取り情報を更新モードの読み取り画面のように最新記録だけに絞った集計した画面の表示ができます |
※9 | 定義データの個別データを更新すると、更新前と更新後の記録が参照ログで閲覧できます。 |
※10 | 発行したQRコードの読み取り可能な期間が設定できます。設定内容は現在から未来日までの有効期限のほか、現在無効とし未来日から有効にする、またはその両方の設定が可能です。 |
※11 | 写真ファイル保存ができます。JPEG形式限ります。高解像度写真は長辺側を1200pxへリサイズが行われます。 |
※12 | システム名変更とは、ログイン後のヘッダバーに表示される「キューRクラウド」の文字を、自由な文字列に変更できるサービスです。ただしログイン画面は全ユーザ共通のため変更できません。ログイン画面も自社ロゴに変更を希望される場合は独自ドメインによる運用プランをご利用ください。 |
※13 | PDFファイル保存ができます。月額16500円からの受付となります。アップロード容量制限はありません。 |
※14 | WEBフォームからの定義データ追加登録における自動返信メール文章編集や登録上限数設定機能です。月額16500円からの受付となります。 |
※15 | オリジナルドメイン運用(.com,.net,.org,.jp)に対応します。ドメインの取得及び管理は弊社名義で行います。最低利用期間1年です |
※20 | セキュリティプラン専用機能です。詳しくは次項目の「セキュリティプラン」をご覧ください。 |
※21 | 個別セキュリティ対応とは、お客様都合により、弊社サービスに対するセキュリティチェックシートへの回答や脆弱性診断依頼等、高いセキュリティ基準を要求されるお客様はセキュリティプランへの加入となります。 |
※22 | 個別書面対応とは、個別契約書や覚書の締結、メールによる請求書発行など、オンライン以外による個別での書面やデータ提出を必要するお客様対応を指します。 |
※23 | 導入サポートとは、導入前の検討段階を含むZoom等で個別による使い方に関するご説明の他、具体的な定義ファイルの作り方や運営までの方法を、お電話やWeb会議を通じたコンサルティングサポートを指します。通常のご質問やお電話による問い合わせは除きます。 |
料金は管理者アカウント1つに対する金額です。2以上の管理者アカウントをご利用の場合は料金プラン×管理者アカウント数となります。
上限数とはサーバ上に記録できる保持件数を示しています。上限数を回避させるために一連の作業完了後にバックアップをお取りいただき登録データを削除し、新たに別データを登録することで使い回し運用ができます。
作成したQRコードはサーバにデータが保持されている期間中は有効です。ただし一度でもクラウドサーバから定義リストを削除してしまうと、たとえ同じ定義ファイルをアップロードをやり直しても作成済QRコードは全件無効化(再発行しても別コードになる)されます。
上限数を超えるデータを管理やゲストユーザ機能のご利用を希望される場合は有料プランへのアップグレード(スタンダードユーザまたはプレミアムユーザ)をご検討ください。
有料プランの利用料金は前払いによるデポジットチャージ方式※24を採用しています。アップグレード申し込み時に利用期間分をご入金頂くと直ちに適用されます。課金開始は翌月末日から契約プランに応じた金額分を毎月末日にてチャージから差し引かれます(アップグレード申し込み月は無料※25)。チャージ金がなくなると、翌月1日から無料ユーザにダウングレードされます。お支払い方法はクレジットカード、銀行振込をご用意しております。請求書発行も可能です。チャージ金額は1ヶ月分から設定できます。
デポジットチャージ方式のため、利用しない状態のまま課金継続状態を防ぐことができます。また1ヶ月間だけ利用したい場合や、お試し目的の短期間利用用途にも安心してお使いいただけます。
※24 | 課金に関する詳しい内容は「よくある問い合わせ(料金・支払い)」をご覧ください。 |
※25 | オンラインからのお申し込みの場合に適用されます。 |
キューRクラウドが提供する標準サービスは、契約者アカウント1名とゲストユーザアカウントの2種類で構成され、ID/Passwordを使ってクラウドデータにアクセスします。
ID/Passwordが正しく管理されていて、外部漏洩されない限り、クラウド上のデータが勝手に第三者に漏洩するリスクはありませんが、ID/Passwordが外部に漏洩すると誰でもアクセス可能となります。
セキュリティプランでは情報管理に厳しい企業様にも満足いただける高セキュリティ機能をご提供します。
上記に加え、ユーザ毎のアクセス権限を自由に階層設定機能も利用可能になります。
初期のアクセス権限は、契約者権限1つと管理者権限(複数)と、一般権限(ゲストユーザ相当)となりますが、追加で中間的なアクセス権限の設定追加も可能です。
導入検討段階で弊社に対し、セキュリティチェックシート等の対応を必要とするお客様が、弊社サービスをご利用頂く場合は、セキュリティプランへのご加入となります。詳細は、お打ち合わせ、お見積り、ご注文後からの提供となります。
お客様に適した専用システム開発にも対応いたします。ゼロからのシステム開発と比べ、キューRクラウドが提供する汎用機能に、お客様独自に専用機能を追加開発であれば、新規開発(スクラッチ開発)よりも安価に対応可能です。
専用カスタムによるサービスご提供は、カスタム費を一括でお支払いいただき、月額利用料金をカスタムプラン相当をお支払いいただく方法と、開発費を月額料金に加算する方法のいずれにも対応いたします。月額料金に加算する場合、最低ご利用期間2年となります。
カスタムプラン(専用開発)における開発費用はお打ち合わせにより決定いたします。